大好きでよく使うバッグほど、しだいに汚れが目立ってくるものです。
汚れがついたら早めに落として、おしゃれも気持ち良く楽しみましょう。

なるべく濡らさない

ほとんどのバッグが、荷物の重みに耐えられるように、複雑に生地が縫い合わされています。
外側は皮、内側はナイロンなど、部分によって、生地の素材の違いがあります。
バッグとしては丈夫でも、素材そのものはデリケート。

なるべく、水に濡らさないような工夫が必要です。
除菌&消臭スプレーを使ったり、専用のクリームやスプレーで、防水加工をするのもおすすめです。

表面に付いた汚れの落とし方

バッグが汚れてしまったら、まずはプラスチック製の消しゴムでこすってみましょう。
これだけでも、結構汚れはなくなったりします。

それでも取れない場合は、おしゃれ着用の中性洗剤を水で薄めて、布に染み込ませたもので表面をぽんぽんと叩くようにしてください。
毛羽立たないような素材であれば、歯ブラシを使ってもよいでしょう。

洗剤の代わりにアルコールやお酢でも代用できますが、色落ちすることがあるので、必ず、目立たないところで試してから使うようにしてください。
ちなみに、汚れを強力に落とすおなじみのもので、除光液やシンナー、ベンジンなどが挙げられますが、これらは特に色落ちの心配があるので、なるべく使わないか、やはり目立たないところで試してから使いましょう。

レザーや毛皮、特殊素材に注意して

一番良いのは、バッグを買った時にもらえる、「取り扱い説明書」に従うこと。
取り扱い説明書がない場合も、取り扱い絵表示を見て、素材が苦手なものを知りましょう。

特に、温度や洗剤に弱いのがこれらの特徴。
レザーや毛皮は、専用のクリーナーも売られていますので、それを使いましょう。

洗える素材の場合も、扱いはデリケートに

洗える素材のものであれば、中にタオルを詰めて、型崩れしないようにしてから、洗濯機で洗うことができます。
生地が痛むのを防ぐため、脱水時間は短めに。洗濯ネットに入れて洗うと安心です。
乾かす時は、風通しの良い日陰で乾かします。

内側も意外と汚れている?

表面よりも意外と汚れがちなのが、バッグの中身。
ついついいろいろ詰め込み過ぎて、結構汚れていたりします。

週に一度は、持ち物の点検も兼ねて、バッグの中身を全部外にだし、溜まったゴミなどを捨てると良いでしょう。
「必要以上に持ち物を持ちすぎない」ための整理整頓にもなります。

汚れている場合は、外側の掃除と同じように、洗剤やお酢を水で薄めて染み込ませた布で軽くふき取るようにしてあげると、さっぱりしますよ。

参考文献
・汚いままじゃイヤ!いろんな“バッグ”の洗い方 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134674181350330101
・ラム・シープ(羊革)を自分でお手入れする方法
http://www.happyvalue.com/sisaccs/hitujicare.htm
・知っておきたい基本的なカバンの洗い方 | nanapi [ナナピ] http://nanapi.jp/20392/
スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。