靴箱があると靴をすっきり仕舞えますし、箱ごと並べたり積み上げたりできるので収納が楽です。

それをもっと快適にする為にはどうしたら良いのでしょうか?

靴箱収納のポイントをまとめました。

四角い形を利用する

靴箱収納
靴箱といえば四角い形。四角い形は収納にとても便利です。積み上げても並べてもスッキリ。オープンな棚に並べて側面を見せてもも可愛いですし、良く履く靴を下駄箱に仕舞ったら、ベンチ型の収納ボックスの中には靴箱に入れた靴を敷き詰めて仕舞うとスッキリと仕舞えます。
ベンチ型の収納ボックス

下駄箱では無い場所に靴箱をしまう

下駄箱に靴箱を仕舞うのが難しい場合は、思い切って下駄箱ではない場所に仕舞うのも手です。靴箱なら直接靴が部屋に付く心配もありませんから、クローゼットの上段などに並べて仕舞うこともできます。普段履かない靴などはこの方法で仕舞いましょう。

汚れを落として防水スプレーをかける

靴箱に靴をしまう場合もちょっとしたコツが必要です。靴箱にしまう前に、靴の汚れや泥を充分に落としておきましょう。また、防水スプレーをかけておくと、湿気予防にもなりますね。
汚れを落として靴を収納
靴箱に仕舞う前の靴はきちんと手入れをすることで、靴自体が長持ちします。靴箱の底にはコピー用紙を敷いておくと、靴箱も靴にも優しく収納できます。

靴は1日乾かしてから仕舞う

1日履いた靴は汗や湿気などの水分を多く吸っています。履いた靴は1日玄関などに出して休ませ、乾かしてから仕舞うようにしましょう。それだけでニオイのもともだいぶ防げます。できればシューズキーパーなども使うと良いでしょう。100円ショップのもので充分対応できます。

湿気対策は万全に

靴と言えば湿気対策!
靴箱に仕舞う場合は特に湿気対策を万全に行いましょう。おすすめは食器用の防湿剤を入れる事です。
靴箱の湿気対策
小さいサイズが靴箱にもぴったり。いくつか買って靴用にストックしておくと良いでしょう。

靴箱の中身が一目で分かるようにする

靴箱のラベリング
靴箱に仕舞った靴は中が見えません。中身が一度で確認できるようにラベルや写真を貼っておくことをおすすめします。一目で靴箱の中身が分かれば、いくつ積み上げても並べても大丈夫です。

靴箱に木箱を使えば通気性もバッチリ

紙の箱だけが靴箱ではありません。
100円ショップなどで手に入る木箱なども靴箱として大活躍します。木箱なら通気性も良いので、乾燥剤や除湿剤と併用すれば湿気対策もバッチリです。底の部分にはコピー用紙などの紙を敷いて木箱に靴が直接触れるのを避けると汚れる心配もありません。

ファイルボックスも靴箱に

A4ファイルボックスも靴箱に使用することができます。ファイルの中に靴を入れて、本を並べるように立てて収納しましょう。棚の中がスッキリと整頓されますよ。

靴箱収納まとめ

靴箱収納はその四角い形を利用してオープンな棚などに並べましょう。ベンチ型の収納ボックスの中に詰めて仕舞うのもオススメです。

靴箱に仕舞う前の靴は、1日乾かして、泥や汚れを落とし、防水スプレーを振っておきましょう。食器用の乾燥剤や防湿剤を入れておくと湿気やカビ対策になります。

底の部分にはコピー用紙を敷くと安心。木箱やファイルボックスも靴箱として使えます。

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。