脳血管障害にかかると、主症状の片麻痺以外に、視野狭窄、言語障害、認知・行動障害、糖尿病、高血圧症、心疾患、痴呆症などの合併症を持つことが多々ありますが、脳血管障害による機能的変化の予測は比較的容易なため、住環境整備の方針が立てやすい疾患といえます。

住環境はレベル別に次のように考えていきましょう。

屋外歩行レベル

玄関

  • 健側に手すりを設置。
  • 上り框が高い場合は式台を設置。

トイレ

便器の両側に手すりを設置。高さは床から700〜750mm程度が最適。

浴室

  • 段差があればすのこなどを敷く。
  • 浴槽の脇に腰掛台もしくは上にバスボードを渡し、腰掛けて出入りできるようにする。

階段

両側に手すりを設置。片方にしか設置できない場合は、下りのときに健側になるように設置。

屋内歩行レベル

出入口

ドアは引き戸がベター。

トイレ

  • ドアは引き戸がベターだが、困難な場合はアコーディオンカーテン、あるいはドアが開く方向がアプローチする方向と逆の場合は反対側に付け替える。
  • 便器の高さは380mmより少し高めに。

浴室

  • 浴槽の縁の高さは400〜450mmに。
  • 座位で入れるように洗い台を設置。
  • 浴槽の周囲に手すりを設置。
  • 和洋折衷式浴槽がベター。

車いすレベル

出入口

車いす用にスロープまたは段差解消機を設置。

トイレ

移乗や衣服の着脱に介助が必要な場合は、便器の前方に介助スペースを作る。

浴室

シャワー用車いすを使用の際は段差の解消を。

階段

立位が取れる場合は階段昇降機を利用。

寝室

ギャッチベッドが便利。

寝たきりレベル

出入口

デイサービスセンターで入浴サービスを受けるときや緊急入院の場合などを考慮し、段差解消機やスロープを準備。

浴室

車いすレベルに準じる。

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。