障子・畳の張り替えの料金

便利屋の行う障子・畳の張り替えとは、家家の障子や畳を張り替えることをいいます。

①こんな時に便利屋にハウスメンテナンスの依頼ができます。
・リフォーム、住まいの修繕、水のトラブル、エアコンの修理・処分、家具の移動、家具の組立、ドアの修理・鍵の修理、ペンキ塗り・大工仕事、蛇口の水漏れ修理・雨樋の補修、襖・クロス・網戸の張り替え、障子・畳の張り替え、電球・蛍光灯の取替え

②ハウスメンテナンスの価格の概要
障子・畳の張り替えの場合、1枚(1畳)単位で一定の料金を定めている便利屋がほとんどです。

③価格の目安
<障子>
畳の種類によって価格は大きく変わります。
2,000〜10,000円
<畳>
畳の種類によって価格は大きく変わります。
2,500〜2,5000円(1畳)

④価格の具体例
障子の貼り替え(1枚) 3,150円
畳表替え(1枚)  6,300円
(※東京の便利屋の例)

⑤障子・畳の張り替えサービス例
・養生
・既存の障子、畳のはがし
・障子、畳替え
・ゴミ処理

⑥障子・畳の張り替えを依頼する際の注意点
・見積りを取る(できれば複数)
・障子、畳とも持ち帰りとなることがあるため、生活空間を確保する必要がある。(他の部屋で生活する、知人友人を頼るなど)
・貴重品を置いておかない(紛失・盗難防止)
・作業時の立ち会い(家財の破損防止、紛失・盗難防止、作業度合いの確認など)
・作業後のチェック(家財の破損防止、紛失・盗難防止など)

コラム 〜 畳に使われる「い草」について

今、畳は安い物の多くが中国産で、純国産のものは3〜4割程度になってしまっています。また、家の洋風化によって、和室の需要が低くなり、畳の使用も昔と比べれば極端に減ってしまいました。しかし、健康に良いと言われる畳は、ぜひ、国産のものを使用して和を残していきませんか。

☆日本で最も多くい草の取れる熊本県
国産の畳に使用されているい草の、なんと8〜9割が熊本県八代市産のものと言われており、次いで、福岡や広島、岡山などで多く栽培されています。特に、熊本県のい草は、高級品としても扱われ、文化財保護の目的にも使用されています。近年では、健康志向と地産地消の考えにより、国産のい草が脚光を浴びるようになっています。

☆い草は、何故、身体にいいのか
い草が健康に良いとされるのは、様々な理由があります。まず、い草の香りは、心身をリラックスさせる効果があり、畳の上に寝るだけで気持ちが安らぎます。い草の適度な硬さも、身体に刺激を与え、認知症予防にも役立つとされているとか。また、い草には抗菌作用があり、食中毒の原因となるサルモネラ菌やO157の殺菌にも効果があります。こうして見ると、い草が先人の知恵によって畳として住宅に取り入れられていたことが分かりますね。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。