花粉やハウスダスト対策、お肌の保護など、加湿器と空気清浄機を常に運転させている方は多いと思います。
空気は体内に入るものですから、これらのお手入れをして、室内をクリーンに保ちましょう。

加湿器の白っぽい頑固な汚れはカルシウム

加湿器のタンクに良く見られる、白っぽくこびりついたような汚れの正体は、水道水に含まれるミネラル分であるカルシウムです。

これらは酸性の物に溶ける性質があるので、お酢やクエン酸などを使うと効果的。
お湯コップ一杯あたり大さじ1程のお酢やクエン酸を溶かし、それを、バケツやたらいに満たして、一晩浸け置きしてから柔らかいスポンジでこすると良いでしょう。

給水する時はタンクを水でざっと洗おう

水道水のカルシウムは、放っておくと固まりやすく、どんどんガチガチになっていきます。それには溜めないことが一番。
給水時にふたをしめたら強く振って、中をすすぎます。

とくにタンクから本体に給水する部分は、水垢やカルシウムが溜まりやすく、時には詰まりやにおいの原因にもなります。

1ヶ月に一度は、お酢を染み込ませた布や綿棒で、本体の給水部分と、タンクの給水口を拭いて、固まっているカルシウム分や水垢を取っておきましょう。
その時に、加湿器全体や蒸気の吹き出し口なども、水で薄めたお酢やクエン酸水を染み込ませた雑巾で拭いてあげると、さっぱりしますよ。

フィルターがある場合はそこにホコリを溜めないように

フィルターにホコリが溜まってくると、しだいに排気がしづらくなり、加湿器本来のパワーがダウンしてしまいます。
ホコリが溜まったら掃除機を「弱」にして、ホコリを吸い取りましょう。

フィルターは消耗品なので、色が変わってきたり、加湿器の能率が下がってきたなー、と感じたら、交換することをお勧めします。

空気清浄機も基本は加湿器とお手入れは同じ

お手入れは加湿器とほぼ同じですが、空気清浄機の場合注意したいのは、カビの発生。

タンクや加湿用のトレーに水が入った状態のまま長時間放置していると、そこから全体、フィルターを通して、空気中にカビが広がることも!
フィルターのホコリはこまめに掃除機で吸い取り、タンクや加湿用トレーは水洗いをしてぬめりが付かないようにしましょう。

フィルター交換不要タイプはフィルターを洗う

フィルターの目詰まりを防ぐために、普段のお手入れは掃除機を使って、ホコリを吸い取りましょう。

2週間〜1ヶ月に一度は、フィルターを取り外して、水で薄めた中性洗剤に浸けて、洗うようにします。
本体に戻す時も、十分に乾かしてから戻しましょう。

参考サイト
加湿器のお手入れ方法 - その他(家電製品) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/22993.html
加湿機 お手入れ | よくあるご質問 | Panasonic
http://panasonic.jp/support_n/kashitsu/faq/q_oteire.html
【危険】空気清浄機はこまめに掃除を! カビが飛び散ることに - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136320671780664301
空気清浄機はメンテナンスが大事 掃除ナシだと性能はかなりダウン!? - すまい : nikkansports.com
http://housing.nikkansports.com/news/f-hs-tp0-20130501-2013050143039.html

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。