「そういえば天井の掃除ってしたことないかも…」そう思う方も少なくないのでは?床や壁は視界に入りやすいので掃除も忘れがちなのは当然です。
ふと上を見上げたとき、うっすらとホコリが被っているようだったら、天井がお掃除をしてほしいサインを出しています。
ホコリを吸い取るだけ?!
ホコリは上から下に落ちるので、天井についているホコリはうっすら程度の物がほとんどです。
でも、部屋の隅や壁と天井の境目など隙間全体に付いていますから、放っておくと湿気や油分を吸って、カビや黒ずみの原因になります。
ハタキはナイロン製の物を使いましょう。
掃除する前に振って十分静電気を発生させておきます。それで天井をなでるようにすれば、静電気にホコリが引き寄せられて、掃除ができます。
同じ仕組みで、古くなったストッキングを束ねて使っても、静電気の力で掃除ができます。
古ストッキングをものさしやふとん叩きの先に巻き付け、輪ゴムなどで縛って使いましょう。
ハタキが面倒な場合は掃除機で吸い取ってしまうのも手です。
掃除機本体が少し重いかもしれませんが、ノズル部分の先を細い物や、ブラシタイプの物に替えて掃除をすれば、あっという間にきれいになります。
部屋の角、壁と天井の間は特に念入りに吸い取りましょう。
タバコのヤニなど、汚れているときは洗剤を使う
ホコリを取っても全体がなんとなく汚れている場合は、天井に使われているクロスの素材によって水拭きや洗剤を使った掃除が可能です。
使えるのはビニールクロス。
それ以外の素材の場合は、必ず取り扱い説明書に従い、どうしても使う場合は雑巾を固く絞って、水気を十分にきってから拭くようにします。
掃除の際は床に水や洗剤が落ちるので、新聞紙やビニールシートで床や床に置かれている物を覆う必要があります。
脚立や踏み台などを使い、水で薄めた中性洗剤をつけたブラシ、スポンジなどで汚れている所を軽く叩いていきます。洗剤をスプレーボトルに入れると使いやすいです。
汚れが浮いたら乾いた雑巾ですぐにふき取ります。
これを繰り返すので、作業は結構大変。
掃除する場所は特に汚れている場所だけに留めるなど、掃除の場所を限定すると良いでしょう。
中性洗剤を使っても取れない場合は、後日、水で薄めた塩素系漂白剤や、アルカリ性の洗剤を使って拭き掃除をします。
参考サイト
お部屋の天井の掃除方法について - その他(住まい) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/222006.html
天井を掃除する方法 | 掃除・洗濯・家事全般のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q1978223.html
クロスの掃除方法・壁紙掃除の仕方・クロス掃除のコツ・裏ワザ・魔法のお掃除テクニック・壁そうじの方法
http://mahouxnoxosouji.yokochou.com/mahou-6-1.htm
お父さんの得意技
http://www.inageya.co.jp/html/site/idea/backup/bknb45/html/papa1219_2.html