本当に不思議です。ある日キレイにアクセサリーを仕舞ったつもりが、使いたい時に限って絡まる絡まる!時間もないしイライラMAX!結局適当なアクセサリーを付けて出て行く…なんて思い出のある女性は多いことでしょう。
「物事もアクセサリーのチェーンをほどく時も、強引はだめ。少しずつ、少しずつ、進めていくのがコツなのよ♪」などと昔、ステキなお姉さんに言われたことがあるような気がしますが、筆者の人生は、そもそもアクセサリーのチェーンのようにキラキラピカピカしていないので、全く、それ以前の問題でした。
それはともかく、そんなアクセサリーの「絡まない!見つけやすい!」収納法を紹介します。
絡まったら先の細い物でちょこちょこ
ガチガチに絡まったネックレスやペンダントのチェーンは、引っ張れば引っ張るほど固まってしまうもの。これには、コツがあって、「固まった所をほぐす」様にするのがポイントです。慣れてくれば指先でもできますが、簡単なのは、「爪楊枝など、先の細い物」で、結び目をちょこちょこ隙間を作るようにほぐす事です。
次第に固い結び目にも隙間が出てきますので、そこを広げるように少しずつ引っ張っていけば、チェーンがびよーんと伸びてくれます。結び目がほどけても、力を入れて一気にひっぱると、傷が付いたり切れてしまう事があるので、少しほどけても、「焦らず、ちょっとずつチェーンを伸ばしていく」様にすると良いですよ。
ベビーパウダーが使える
最近は、「引き算メイク」とか、「すっぴん風メイク」が流行っているみたいですね。肌に優しいミネラル素材の化粧品から、ベビーパウダーを使ったメイクまで登場し、「お肌に優しい」事が大切にされているように感じます。
お肌だけでなく、アクセサリーにも優しいのが、この、「ベビーパウダー」です。使い方は簡単。絡まっている所にベビーパウダーを振るだけ。チェーンの滑りが良くなり、絡まったところがほどけやすくなります。粉であれば、片栗粉、小麦粉でも代用可ですが、ベビーパウダーはフェイスパウダーとして使うとすべすべ美肌になれるとの事。アクセサリーは体に直接触れる物だから、ベビーパウダーがより安心かもしれません。
絡まる・見つからない、を防ぐ収納術
アクセサリーが必要なのは突然。女性のおしゃれは、計画とヒラメキで成り立っております(キリッ)。
「必要なのは今よ!」という時に、ネックレスのチェーンが絡まってほどけない、またはピアスが片方見つからない為に、テンションが下がったまま待ち合わせの場所に向かう…なんて、できれば避けたい物です。絡まったり見つからないといったアクセサリーのアクシデントを防ぐ収納法はないのでしょうか。
ペンダントなど大ぶりのアクセサリー
ペンダントやネックレスなどの大きめのアクセサリーは、チェーン部分が絡まらないようにすることが大切です。それには、2つの収納術がオススメ。
- 吊す、掛ける、ぶら下げる
- チェーンが絡まらないように1〜2本ごとにまとめるか、1本だけ真っ直ぐな状態で仕舞う
(1)吊す、掛けるぶら下げる
この収納に必要なのは、下記などです。
- フック
- 画鋲
- ボード
クローゼットのポールにS字フックをたくさん掛けて、そこにペンダントやネックレスを吊せば、毎日のコーディネートで服とアクセサリーが選びやすくなります。オープンボックスに突っ張り棒を伸ばして、そこにフックを掛けてカーテンの様にネックレスやペンダントを掛けてもカワイイです♪
画鋲やピンタイプのフックとボードは、部屋の中に額縁を飾る感覚で。コルクボードはピンの押し差しが簡単なので、オススメです。上から柔らかい布を張り、後ろを両面テープで留めてから使うと、まるでショップのディスプレイみたいになります。フックタイプのピンであれば、ブレスレットや、リングも掛けることができ、毎日の支度がオシャレでらくちんになります。
アクセサリーボードができたら、隣にスタンドタイプの鏡を置いたり、側の壁に鏡を掛ければ、アクセサリーを付けた姿をすぐに確認できて、さらに便利です。
(2)チェーンが絡まらないように1〜2本ごとにまとめるか、1本だけ真っ直ぐな状態で仕舞う
この収納に必要なのは、下記などです。
- ストロー
- 小さなカップや小皿とそれらを乗せるトレー
- 中が見える透明ケース
簡単便利なネックレスのストロー収納
ストローは、ネックレスやペンダント1本に付き、ひとつだけ使います。使い方は簡単。ネックレスの片側のチェーンや両側をまとめたチェーンをストローに通すだけ。それだけで、チェーン同士がぶつからないので、絡まる心配がありません。ストローは長すぎる場合は切っても大丈夫です。ストローに通したネックレスやペンダントは、透明なアクリルケースなどに収納すると、中が見えて、便利でカワイイ収納ができます。
ストローは色の付いた物を使うと、カラフルで見た目も可愛くなります。ストローにチェーンを通すのがちょっと面倒…という方は、ストローの側面を1ヶ所、縦に真っ直ぐ切ってみてください。くるんと丸まって、切れ目から、伸ばしたチェーンを入れることができて、簡単です。ただ、次第に丸まったストローが開いてくることがあるので、そうなったら新しいストローに交換してくださいね。
カップや小皿でアクセサリー収納
お菓子などに使うアルミの焼き型や、陶器やガラスの小皿。可愛くって美しい物が多いこれらは、アクセサリーの収納にも使えます。特別なお菓子を乗せるみたいに、アクセサリーを、カップや小皿に「1つか2つ」、乗せます。
1つか2つ、というのがポイントで、これは「探しやすい」、「絡まりにくい」というメリットにもなります。ペンダントやネックレスであれば、1〜2本。3本以上は絡まりますので、注意が必要です。
アクセサリーを乗せたカップや小皿を、4〜6つほどトレーに乗せて、引き出しの中に仕舞えば、引き出しを開ける度にワクワクする収納ができあがります。
ピアスなど小ぶりのアクセサリー
ピアスやリングなど、とっても小さいアクセサリーは失くしやすい物です。大きなジュエリーボックスに入れても良いのですが、指輪の部分に仕舞えるのは数に限りがあったり、ぽいっと入れておくと、ボックスの下の方に隠れてしまい、探すのが面倒…という事も。そんな小さなアクセサリーには、下記が使えます。
- ピルケース
- 製氷皿
- チョコレートなどのお菓子の箱
ピルケースは、透明の物がおすすめ。製氷皿は、シリコン製の物が中のアクセサリーが滑りにくく、素材も柔らかいので、アクセサリーを傷つける心配もありません。チョコレートなど、お菓子が一粒ずつ仕切られて入っていたお菓子の箱を使うのも便利です。部屋ごとにピアスやリングを入れれば、おしゃれなアクセサリーボックスの完成です♪
ピアスは、買ったときに付いてきた台をそのまま使うのも良いでしょう。売っていたお店のように、ラックやすだれ、ウォールポケットなどに掛けると使いやすいです。
【参考サイト】
チェーンの絡みやゴチャゴチャを解消するアクセサリー収納アイディア - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138015894027914301
ネックレスのおしゃれな収納方法・アイデア参考集【吊るす・ケース】
http://www.decornote.net/necklace-storage/
ネックレスが絡まない上手なしまい方 | nanapi [ナナピ] http://nanapi.jp/7192/
絡まない&なくならないアクセサリー収納 [収納] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/72572/