お風呂のお湯を焚き直して入るときや残り湯を再利用するときに気になるのが、湯船に浮かんでいる髪の毛やアカなどのゴミ。手で取るのはちょっと抵抗があるし、細かいゴミまできれいに取れないし…とお悩みの方も多いと思います。

そこで、直接触らず、しかも細かいゴミまでごっそり取れる裏ワザをご紹介します。

針金ハンガーと古パンストで湯アカすくい

お風呂の湯アカすくいは、針金ハンガーと古パンストがあれば簡単です。まず、次の手順で湯アカすくいの道具を作りましょう。

  1. 針金ハンガーのフック部分と三角の底辺の真ん中をつかんでひし形にする。
  2. 脚部分でカットした古パンストを1にかぶせる。

これでこまめにすくえば、浴槽も汚れにくくなって掃除がラクになります。

100均のゴム付き網ネットでゴミをキャッチ!

また、100円ショップで見かける網ネットも髪の毛や湯アカを取るのに便利です。ゴムの部分をはじけば、網のゴミも簡単に取れます。このひと手間で浴槽掃除がラクになり、お湯を入れ替える頻度も減るので、水道代節約にもつながります。ぜひ、家族全員の風呂上がりの習慣にしたいですね。

新聞紙を浮かべてごっそりすくい取る

もっと身近なものを使うなら、新聞紙も有効です。古新聞をお湯に浮かべ、広げたままそっと引き上げると、浮かんでいる髪の毛やアカなどのゴミがごっそりすくい取れます。ゴミはそのままこの新聞紙で包んで捨てるだけなので、後片付けもラクラクです。

重曹で一石三鳥の効果!

湯アカを落としやすくするには、浴槽にお湯をはったら重曹を1/3カップ入れておくのがおすすめです。疲労回復や冷えの解消にも効果があり、さらに残りを洗濯に使えば、衣類の汚れも落ちやすくなるため、まさに一石三鳥の裏ワザといえます。

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。