何度掃除をしてもすぐついてしまう浴槽の湯アカは、ちょっとでも放置するとますます落ちにくくなってしまいます。

気づき次第こまめに洗い流しましょう。

浴槽にできる湯アカの線は湿布掃除

特に厄介なのが、浴槽のお湯を張ったところにできる湯アカの線ですよね。浴室用洗剤をつけてこすっても落ちないほど汚れが頑固になっていたら、次の手順で落としましょう。

  1. ティッシュペーパーを少し湿らせて貼り付ける。
  2. 上から浴室用洗剤をスプレーして30分ほど放置。
  3. 汚れがふやけたらスポンジでこすり洗い。
  4. 水で流す。

循環口内部の湯アカは水圧で

循環口が一穴式の浴槽は湯アカがつかない構造になっていますが、ニ穴式なら、市販のポンプ式の洗浄剤を使って定期的に掃除をしましょう。
他には、ゴムホースで勢いよく水を入れ、次のように水圧で湯アカを取るという方法もあります。

  1. ゴムホースを上の穴に入れる。
  2. 下の穴を手で押さえて水を入れる。
  3. 水がこれ以上入らなくなったところで手をパッと離す。
  4. 水の濁りがなくなるまで1〜3を何度か繰り返す。

リンスのすすぎ湯で汚れ防止

静電気を防ぐリンスには、浴槽や洗面器に湯アカがつくのを防ぐ働きもあります。リンスをすすぐとき、大きめのたらいで受け止め、浴槽や洗面器、浴室用の椅子など汚れやすいものにバシャバシャとかけておくだけで、汚れの付着がグンと少なくなります。

材質別・浴槽の洗い方

浴槽は、次のように材質に合った洗い方をするのが大切です。

  • プラスチック・ホーロー・ステンレス…傷がつきやすいので、強くこすりすぎないようにする。
  • タイル…刺激や摩擦には強いが、カビやすいので湿気をシャットアウトする。
  • 木製…いつも清潔にしていないとヌルつきが生じるので、日常的にタワシでこすり洗いをする。
スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。