誰にとっても、オフシーズンの服の入れ替えは面倒なものです。

特に、冬物をしまって夏物を出すのは、お手入れが面倒だし、かさばるために大変な作業になりますよね。

これは、一気にやろうとせず、少しずつ整理していくのが賢いやり方です。

なぜ服の入れ替え作業がいやなのか?

まず、服の入れ替えがいやになるのはなぜかを考えてみましょう。

  • 冬服はボリュームがあり、スペースをとる
  • コートからセーターまで、着なくなる時期がまちまち
  • クリーニングから返ってきたものと、家で手入れが終わったものとが家のあちこちに散らかりがち

特に、コートを整理するときなどは体力を消耗しますよね。また、コートが最初に不要になりますが、セーターはすっかり暖かくなるまで手近にほしいというように、一気に入れ替えができず、長期戦になるのでストレスもたまります。
これらを解決するには、次のような方法がおすすめです。

場所作り

A. 着なくなった冬物を入れる場所を作る

段ボールやカゴなどを、寝室・脱衣所・廊下などに置く。

B. 手入れが終わった冬物を置く場所を作る

ウォークインクローゼットの一角、スタイリストハンガー、段ボールなどなんでも。

仕分け・収納

次に、上記のAとBに仕分けていきます。

  1. 家族が着なくなった冬物は順にAに入れ、時間を見てクリーニングに出すか家で手洗い。
  2. クリーニングから返ってきたもの、手洗いしたものを順にBへ。
  3. すべての冬物が手入れされて揃ったら、段ボールに収納する場合は梱包してしまい、ウォークインクローゼットがあればBに収納。

この方法のメリット

この方法のメリットは、

  • 順々にやるのでストレスが少ない
  • 大変なのは最後にまとめるときだけで、あとは毎日短時間で済む

という点にあると思います。

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。