小学館絵画賞や絵本にっぽん賞など、数々の賞を受賞しているスズキコージさん。
力強い強烈な個性のある絵は、一度見たら忘れられないインパクトで見る者に迫ってきます。
今回は、大胆な絵と独特の世界観が魅力のスズキコージさんの絵本をご紹介します。
ガッタンゴットン
トナカイらしき運転手が列車でりんごを運びます。ひたすら列車が進んでいく様子が描かれているのですが、景色がどんどん変わり、いろんな生き物や人物とすれ違うので飽きません。いつの間にか積み荷が増えていたり、乗客が増えていたり、変化が楽しい絵本です。
異世界に引き込まれるような大胆で迫力のある絵が最大の魅力です。
是非、細部に注目して楽しんで下さい。
きゅうりさんあぶないよ
幼児向け絵本です。
頭に花をつけて手足がある「きゅうりさん」が主役です。いろんな動物たちが「きゅうりさん」に「あぶないよ」と声をかけて色々なものをくれます。きゅうりさんが何を貰ったのかは、きゅうりさんがどんどん重装備になっていくのを見て確認してください。変化を発見するのが楽しい絵本です。
意外な結末にも注目です。
?あつさのせい?
様々な動物たちが登場し、誰かが誰かのものを拾って、次々に別ものを忘れたり落としたり……。不思議な連鎖が始まります。一体どんな結末が待っているのか、話の展開が楽しみになります。
スズキコージさんの絵は独特で印象に残りますが、この絵本ではぎらぎらとした太陽が特に印象的です。暑さでみんなボーッとしてしまったのでしょうか。ふきだしで登場人物のセリフが書かれているところなど、漫画的な手法も取り入れられてユーモアたっぷりです。
エンソくん きしゃにのる
第36回小学館絵画賞受賞作品です。
「エンソくん」が汽車に乗って田舎のおじいさんの所へ一人旅するお話です。子供の頃、初めて1人で汽車や電車に乗るときはドキドキしますよね。
乗り合わせた乗客と話したり、真っ暗なトンネルに入ってびっくりしたり、エンソくんはいろんな初めての経験をします。旅の後半では、普通では考えられないことも起きて……?
細部に注目して、エンソくんの旅を一緒に楽しみましょう。
ガラスめだまときんのつののヤギ
ガラスめだまときんのつののヤギ―ベラルーシ民話(白ロシア民話、田中かな子訳、スズキコージ画、福音館書店、1988年)日本傑作絵本シリーズ
ベラルーシの民話にスズキコージさんが絵をつけました。
北欧の民話「三びきのやぎのがらがらどん」でも強いヤギが登場しますが、ここに登場するヤギも堂々としたものです。スズキコージさんが描くキラキラ光る「ガラスめだま」と「きんのつの」が印象的。色紙を貼りつけるなど、遊び心が物語を楽しく彩ります。
繰り返される展開を楽しんでいると、意外な結末が待っています。対象年齢は4歳くらいからです。
おがわのおとをきいていました
「はなめんちゃん」が小川を飛び越えようとチャレンジする、ただそれだけの内容ですが、失敗や緊張、勇気、みんなの応援など、たくさんの要素が詰まった充実した内容です。やり遂げようと決意する「はなめんちゃん」の表情に注目。少女の成長が感じられる絵本です。
最後の余韻も素敵です。独特で幻想的な絵を楽しんで下さい。
ドームがたり
アメリカ出身のアーサー・ビナードさんは、原爆ドームに出合ってそれまでの歴史認識を考え直し、「原子爆弾はいったいなんなのか?」を考え始めます。そしてできた絵本がこちらです。
原爆や原子力発電所とは何か、スズキコージさんの絵によって子供にも分かりやすく描かれています。ドームに描かれた顔が意志を持った目でじっとこちら見て語りかけてくるようです。
ブラッキンダー
日本絵本賞大賞作品です。
写真や色紙、外国語新聞などを取り入れながら、鮮やかな夢の世界が広がります。
「ブラッキン」と「キンダーちゃん」のワクワクする大冒険。想像力が果てしなく広がる夢の世界です。
不思議な言葉のリズムに乗りながら、「ブラッキンダー」という魔法の言葉を繰り返しましょう。きっと子供たちは大喜びです。
でんでんでんしゃ
谷川俊太郎さんの独特の語りとスズキコージさんの幻想的な絵がとても合っています。
かたつむりの電車の色合いが素敵です。「でんでんでんしゃ」の向かう旅は、大胆な構図で引き込まれる色彩に溢れています。
擬音語がたくさん用いられ、面白い言葉の響きがたくさんある絵本なので、是非音読して楽しんで下さい。
とさかにごはん
スズキコージさんの摩訶不思議な世界観が魅力の1冊です。
文章がしりとりになっていて、テンポよく話が進んでいきます。絵がコミカルで、登場する人物も強烈な個性の持ち主ばかりです。
少ない色遣いで描かれている点が、スズキコージさんの作品としては珍しいです。
思いがけないおちに笑ってしまいます。
編集後記
スズキコージさんの絵は強烈です。鮮やかな色彩と個性あふれるキャラクター達が、読者を力強く夢の世界へ引き込んでいきます。
様々な手法で描かれた迫力のある絵と、独特の世界観を楽しんで下さい。