小さいからって見くびってはいけません!

S字フックや壁フックのこ〜んな使い方を知ればあなたも今日から試してみたくなること間違いナシです!

目からウロコのS字フック、壁フックの使い方をドドーンと紹介しちゃいます!ぜひメモのご用意を!

まずは王道、S字フックとポール、突っ張り棒の組み合わせ

S字フックとポールや突っ張り棒を組み合わせた収納例
S字フックをポールや突っ張り棒に掛けるのはみなさんご存知の通り。さらにレベルアップするには、このS字フックをたくさん掛けてみてください。

2つあればバスケットなどの箱が掛けられ、一つ一つに掛ければベルトやアクセサリーをずらりと並べて掛けられます。クローゼットや隙間に使った突っ張り棒におすすめの使い方です。

壁に取り付けたワイヤーネットを多機能にする

ワイヤーネットにS字フックを掛けて収納
壁に立て掛けたり取り付けたワイヤーネットにS字フックを掛けておけば、アクセサリーや巻物、トートバッグなども掛けられる多機能ワイヤーネットに大変身。

ワイヤーネットが倒れてこないように固定するのをおすすめします。

チャイルドロックを取り付けなくても大丈夫!

S字フックでチャイルドロック
両開きの扉が付いた棚でS字フックを掛けられる取っ手の場合は、フックを横にして両側の取っ手同士を絡めるように掛ければ、チャイルドロックが出来ちゃいます。

これならいちいち買って取り付ける必要もありませんね。

フック+クリップが使える!

フックとクリップの収納
フックにクリップを付ければフックだけには掛けられなかった物も挟んで掛けることができます。食べかけのお菓子の袋やボディソープやシャンプーの詰め替え用の袋なども並べられます。

S字フック2つを使って吊したバスケットやプラカゴとの組み合わせがおすすめです。

壁フックは固定できる所が魅力

粘着テープでぺたりと貼れる壁フックは固定できる所が魅力です。1つから数個を組み合わせれば物を掛ける以外の用途も加わります。
壁フックでコード収納
例えば壁フックを机や家具の端に合わせて2〜3個貼り付け、そこにパソコンなどのケーブルやコードを掛けながら垂らしていけばコード同士が絡まる事がなくなり、掃除機を掛けるのも楽になります。
ゴミ箱のストッパに壁フックを活用
ゴミ箱に掛けたゴミ袋の端っこも、その部分にゴミ箱に壁フックを逆さに付けることでストッパーになり、ゴミ袋が外れる心配がなくてとても便利。

壁フックにメガネを掛けたり、横にして貼り付け、歯ブラシスタンドにするのも意外だけれど便利な使い方です。額縁を固定するピンのように下の方に2つ並べて、フォトフレームやタブレットを掛けて使っている人もいます。

S字フック、壁フックはキッチングッズに大活躍!

S字フックや壁フックは特にキッチングッズに大活躍します。
キッチンでS字フック収納
ポールやワイヤーネットにS字フックをたくさん掛けて、お玉や菜箸、トングなどのキッチン用品をどんどん掛けましょう。多少濡れたままでも大丈夫ですし、引き出しにしまうよりも通気性が良いので衛生的です。
ラップやホイルを壁フックで固定
壁フックを横にして2つ横に付ければラップやホイルが固定できます。
壁フックで鍋の蓋を固定
壁フックを2つ斜めに並べて張れば鍋の蓋が固定でき、扉の裏や棚の側面のデッドスペースにオススメです。

S字フック収納 まとめ

S字フックはポールや突っ張り棒にたくさん掛けておけばアクセサリーからバスケットまで多くの物が吊せます。ワイヤーネットと一緒に使えば多機能なワイヤーネットに早変わり。掛けられない物には+フックで、袋状の物も吊せます。

壁フック収納 まとめ

壁フックは固定できる所が魅力なので、家具に固定してケーブルやコードが落ちてこないようにしたり、タブレットやフォトフレーム、キッチンではラップやホイルや鍋の蓋を固定する事ができます。

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。