キッチンの片づけが苦手な人にありがちな出来事を集めてみました。お心当たりの方は要注意!

1. 小分けの調味料が捨てられない

納豆のタレやからし、弁当の醤油やソースなど、ついつい取っておきたくなる小分け調味料。置き場所も決めていないので、あちこちの引き出しや冷蔵庫のポケットに散乱。せめて一か所に集めてみては?

2. 冷蔵庫の中に腐った食べ物がある

「そろそろ痛んできたけど、密閉容器に入っているから、下手に外に出すよりゴミの日までこのまま冷蔵庫の中に入れておこう」と思った食べ残しのおかず。うっかり出し忘れて次のゴミの日までまた保管。それを数回繰り返すうちにカビが生えてカラフルに。なかったことにしたいけれど、冷蔵庫のスペースはその容器に圧迫されて不便極まりなし。

3. 使い捨ての割りばし・カトラリー・お手拭きが大量にある

あちこちでもらったものが大量にあるのに、それを忘れてわざわざお金を出して買ってしまったものも……。お弁当の時に持って行く、子供の工作の材料にするなどして活用しましょう。お手拭きも掃除などに使えます。

4. レジ袋をためすぎている

こんなに大量に使い切れないと自分でも薄々気づいているものの、もったいなくて捨てられない。きれいに畳むのも面倒なので適当にしばって丸めているけれど、かさばって無駄にスペースを占領。

5. 食器洗い洗浄機や水切りかごが食器棚がわり

食器はたくさん持っているけれど、ヘビーローテーションするのは一部だけ、しかも食洗器や水切りかごに入れっぱなし。もしかして食器棚の中身、丸ごとなくてもどうにかなるんじゃ?

6. 調理と同時進行で調理器具を片づけるのが苦手

「料理しながら片づけなんて、そんな器用なことムリ! 料理が終わってからまとめて片づけるからいいの!」その挙句にシンクに調理器具が山積み。「本当は先に片づけた方がいいんだけど、とりあえずご飯ができたからあったかいうちに食べないと♪」食後には使い終わった食器も加わって、シンクはさらにてんこ盛り。「もう面倒だから今日は寝ちゃおう☆」かくして夕食の片付けは翌朝に持ち越しになり、ただでさえ忙しい朝がますますバタバタ。

7. 吊戸棚はブラックホール

結婚する時にもらったペアのワイングラス、実家の親が持たせてくれた昭和テイスト満載の食器、友達の結婚式の引き出物の食器セ ット、2次会のくじ引きでもらったワッフルメーカー。どれもなくてもいいものばかりだけど、捨てるのも申し訳なくて、とりあえず吊戸棚へ。高い位置にあるので滅多に開けることもなく、そのうち何が入っているのかも忘却の彼方に……。

8. タッパーや弁当箱が多すぎる

もはや自分でも何を入れるつもりなのかよくわからない大量のタッパーや弁当箱。よく見れば、蓋と本体が生き別れになったものも……。彼ら(?)が再びパートナーに巡り合えるかどうかは神のみぞ知る。

9. 使いこなせない調味料やスパイスをつい買ってしまう

豆板醤・コチュジャン・スイートチリソース・ナンプラー・バルサミコ酢・etc……普段作らない料理にチャレンジするべく買ってみたのはいいものの、使いこなせず、かといってまだ残っているから捨てられない。使い切る自信のないものは買わないと決め、こじゃれた料理は外食で楽しむと割り切ってみては?

10. 食器棚がギッシリ

食器棚にお皿がギッシリ。たくさん積み重ねているので、下の皿を出す時は一苦労。棚の奥に置いてあるものは手前の食器をよけないと取り出せないので、使うこともなく、もはや何が入っているのかよく分からない。食器の数は厳選して出し入れしやすくしましょう。

最後に

台所が片付けられない人の10つの「あるある」、いかがでしたか? これらの「あるある」が少しでも片付けのヒントになりますように!

スポンサーリンク

お読みいただきありがとうございます。もしよろしければ、シェアをお願いいたします。

巣ごもりに栄養を!
ヨシケイのミールキット

栄養士の献立を簡単レシピでお届け!

【選べる4つのミールキット】 1食あたり300円で栄養バランスもお墨付きです。

無駄な食材なし! 危険な買い出しにいく必要なし!

感染防止に、免疫力を強化して乗り切ろう。