みなさんはじめまして!北海道札幌市を中心に活動している整理収納アドバザイザー/片付け研究家の川村あゆみです。 【モノを捨てるのが苦手なアドバイザー】がなぜ手放せるようになったのか?心の整理も同時にお手伝いします。【扉を開けるとうっとりする】女性心をくすぐるインテリア性重視の収納を得意としています。 捨てるではなく `好...
新着記事
3〜6歳といえば、幼稚園で初めて集団生活を経験したり、小学校入学に向けて少しずつ文字や数へ関心を育んでいく時期です。 この本をおすすめするのは、子供に早くから勉強させましょうという意味ではありません。育児に悩んだり、不安になったりしたときに、気軽にパラパラやっていただけたらいいなと思ってご紹介します。 3〜6歳は集団生...
北海道札幌市で活動している、ライフオーガナイザーの田川瑞枝です。 ライフオーガナイザーって、聞いたことありますか?「空間」の整理の前に「思考」の整理を優先した、アメリカ生まれの片づけ方です。あなたの大事にしている、大切にしているモノ・コトという価値観を片づけに取り入れることで、あなただけの片づけが見つかります。 私は、...
食パンなどの袋を留めているプラスチック。気にもとめたこともないという人は多いのではないでしょうか。 しかし、あのプラスチックにも「バッグ・クロージャー」という正式な名前があるのです。そして、意外にも有効的な活用法がありました。どのように使うのか紹介します。...
ストレスはあってはいけないもの。そう思いこんで、一般的にストレス解消法といわれているものにあれこれ手を出していませんか?しかし、実はそれが逆効果になっているということもあるのです。そこで、間違ったストレス解消法をここに挙げてみたいと思います。...
バウムクーヘンはしっとり感が命!という方も、たまにはもちもち感もいかがでしょう。 いつものしっとりバウムとは違ったおいしさと出会えるかもしれません。...
中身は軽いのに収納ボックスが重くて持ち運びに大変だったり、プラスチックの収納ボックスに物足りなさを感じていたりする方には、クラフトボックスがおすすめです。段ボールなので丈夫さと軽さをあわせ持ち、取っ手がついたものは持ち運びや出し入れにもとても便利です。不要になったときの処分もラクチン♪気軽に使えるのが大きな魅力です。 ...
男の子が一人でおうちにいると、おばあちゃんから電話がかかってきました。 おばあちゃんのおうちに遊びにおいでと誘われたようです。でも男の子はおばあちゃんのおうちの場所が分かりません。「おうちの前の道をまっすぐ、田舎道をまっすぐ」行けば着くと言われた男の子。「このみちを まっすぐ まっすぐ」と言いながら歩き始めます。 とこ...
豊かな四季と豊かな恵みの大地でお菓子を作り続る柳月は、北海道で有名な菓子メーカー。 数あるお菓子の中から、北海道にちなんだお菓子を厳選してご紹介。お土産選びなどの参考にしてください。...
毎日のように使うカバンや帽子の置き場所はドアに決まり!ドアハンガーを利用すれば収納する場所を取らないし、忘れもの対策にもつながります。出かける直前になって「毎日使うのにどこに置いたかわからない!」と探しものをする事態も減らせそうですね。 ドアハンガーも色やデザインには豊富なものがあるので、部屋の雰囲気や好みに合わせてい...
クルマや新幹線が大好き!という男の子におすすめの、乗り物絵本をご紹介します。 「コトン コトン コトン おさるの でんしゃ」。お話はこんなふうに始まり、おさるの電車とダチョウの特急が連結してガッチャン!その後もチーターの新幹線、もぐらの地下鉄と次々と連結していきます。いろんな動物や乗り物が登場し、場面も変わっていくので...
【特集】イラストで分かりやすい収納術
-
イラストで見る収納術使いやすいデスクの収納術ゴチャゴチャとはさよなら! 思い立ったときに短時間でできてしまデクスの収納術を紹介します。使いやすくて快適なデスクの収納法でスマートなオフィス生活、勉強生活、始...
-
イラストで見る収納術まるで絵本カフェ♪アートな絵本にぴったりの収納術絵本は大人も子どもも楽しめる、とっても身近なアートです。そんなオシャレな絵本ですから、収納術も「おしゃれに、尚かつ使いやすく」がモットーです♪...
-
イラストで見る収納術クローゼットの収納棚に何を置く?定番から思い切った活用法までクローゼットに棚はあるけれど、どう使ったら良いか分からない?クローゼット棚の便利な収納術で、美しく使いやすいクローゼットに変身させましょう!...
-
イラストで見る収納術クローゼットに本を収納するメリット・デメリットクローゼットに本を収納するメリットは、「部屋が広く使える」、「掃除がラク」、「日焼けなどで本が傷みにくい」、という点ですが、逆にデメリットもあります。本棚として...
-
イラストで見る収納術取りたい物がすぐ出せる!納戸の収納術納戸の収納、どうしているでしょうか? 日曜雑貨のストックなど、納戸の収納は、まずは入らない物を捨てることから。紙袋や箱は10枚までなど枚数を限定するようにします...
-
イラストで見る収納術チェストの収納術チェストの中は仕切って収納、立てて収納が鉄則です。布製や紙製の箱をパズルのように組み合わせてモノを仕舞う小部屋を作りましょう。...
-
イラストで見る収納術鍋やフライパンは吊り下げる収納が便利?吊り下げる収納のメリットは、「すぐに使える」「すぐに仕舞える」の二つ。とはいえ、お鍋やフライパンにもよく使うモノと使わないモノがあります。そこで、毎日使うお鍋や...
-
イラストで見る収納術押し入れ収納のポイント仕切りがなくて、広くて使いやすい押し入れ。…のはずなのに、気がつけばゴチャゴチャして物が突っ込み状態で使いにくい〜!それはきっと、押し入れ収納の基本を活かしてな...