家事お役立ち 掃除収納掃除グッズバケツ 掃除には使えないかもしれないけどお勧めしたいバケツ?バケット! 拭き掃除に欠かせないバケツ。昔ながらの水色バケツも使いやすくていいけれど、それじゃあちょっとつまらない。とても面倒な掃除もちょっとバケツを変えてみるだけで、ちょっとした楽しさを見いだせるかもしれません。 全4色あるバケットは、ごくシンプルでありながらオシャレなデザイン。雑巾を扱いやすいちょっと大きめサイズがとても便利(... 2013年9月22日
収納 収納時間お金無駄 あえて「見える収納」 生活感を出さないインテリアを実現する方法の一つとして「隠す収納」というのがありますが、筆者の場合はあえて「見える収納」を心がけています。 「見せる」ではなく「見える」です。... 2013年9月21日
片付け 収納保管データ化電子化 省スペースと劣化防止の両方をかなえる方法 〜 片付けを加速するレシピ 収納スペースを最小限に抑えるという理想を掲げてはいても、かさばるけれどもどうしてもとっておきたいモノというのも時には出てくるものです。 しかし、その本体の外観などではなく、中身そのものにこだわりがあって捨てられないのなら、データ化や電子化をしてしまえば保管するスペースはうんと小さくなります。... 2013年9月20日
家事お役立ち 収納収納グッズミニワゴンミニテーブル 必要なものがすぐ手の届く所に!収納上手のポケットいっぱいミニテーブルワゴン リモコンやメガネ、新聞など、よく使うものはすぐ手が届く場所に置いておきたい。メモやペン、ハサミなんかも近くにあれば何かと便利ですよね。 でもそれらを全部置くと、テーブルの上はゴチャゴチャに…。リモコンだってテレビやエアコンなど、一つじゃ済まない家庭も多いです。 身の回りをゴチャゴチャさせず、あれもこれも近くに置いておき... 2013年9月12日
家事お役立ち 収納収納グッズキッチン台所 電子レンジの下に物を置いてもこれなら安全 ダメだとわかっているけど、禁止されるほどやりたくなってしまうものです。でもこれは危険なので、やってしまってはダメですよね。わかっているんですけどね、もったいなく感じてしまうんですよ。電子レンジやトースターの上下のスペース。 つい、電子レンジの上に物を置きたくなります。つい、トースターの下に物を入れたくなります。でもそれ... 2013年9月11日
片付け 収納衣類時間紙類 時間を節約してお金を惜しまない人の片付け実践編 〜 カラテの片付け道場(3) 押忍!カラテです。前回、本の整理のお話をしましたが、整理してると読んでた頃のことが思い出されてなかなか捗りません…。思い出という魔物に邪魔されつつ整理に勤しんでおります。 さて、今回は前回と真逆のスタンスでお送りします予算は多めに設定できるが時間がない、という方に向けたお片付け術です。この時間がないということがお片付け... 2013年6月25日
家事お役立ち 収納収納グッズ布団圧縮袋 布団をロールすれば収納場所取らず 皆さん、布団はどんな風に収納していますか? 折りたたんでそのまま押入れに入れていますか? それではかさばって仕方ないので、布団圧縮袋を利用している人も多いでしょう。 布団圧縮袋も便利なものですが、これからは布団をロールして収納してみませんか?... 2013年6月12日
お掃除 掃除QA収納掃除機場所 掃除機の置き場所は? なにかとかさばる掃除機。ホースなどを分解して、掃除をするときにまた組み立てるのは面倒くさいものです。 この際掃除機の収納場所を決めて、場所を確保してしまうとよいでしょう。 場所は、クローゼットや納戸、押し入れなど、収納庫がある場合はそこを使います。 なるべくなら家の中心となるような場所であると、掃除の時に動かしやすいで... 2013年6月11日
家事お役立ち 収納収納グッズハンガークローゼット 満杯のクローゼットにお困りの方へ 満員御礼のクローゼットの中。もう全く隙間がない。整理をすれば新しい服をかけられるけど、どれも気に入っているから減らせない。かといって、クローゼットを買い替えたり買い増ししたりする予算もなければ、置く場所もない…。 クローゼットをどうにかしようとすると確かにひと騒動だけど、ハンガーくらいなら簡単に何とかできると思いません... 2013年6月4日
シニアライフ 高齢者収納シニアキッチン環境 シニアに優しいキッチン環境 キッチンはライフスタイルの根幹を決める大切な場所です。 キッチンが使いにくければ自ずと食生活が雑なものになってしまいます。 キッチンのタイプによってどんなメリットやデメリットがあるのかをしっかり検討しましょう。... 2013年5月18日
ゴミとリサイクル 収納処分リサイクル子供のおもちゃ 使わなくなった子供のおもちゃはどうしてますか? 買ったり頂いたりしたおもちゃを次々収納するのではなく、収納する量をあらかじめ限定しておくことが大事です。子供専用のおもちゃ箱を作って、そこから溢れたらどれかを処分する。子供とそういう取り決めをして、守ってもらうようにしましょう。きっと、今あるおもちゃをもっと大事にしてくれるようになります。... 2013年5月7日
片付け 収納片付け見える収納京都 京都町家の片付け術 京都の町家『喜泉堂』で暮らし始めて、1年が過ぎました。 昨年は夏の猛暑に冬の極寒と、京都生活の洗礼を受けたわけですが、今年はいまのところ快適です♪ 中庭の木々たちも夏に向けて葉が勢い良く伸びてきて、そろそろ手入れしなければいけません。 さて、1年の生活の後、京町家の部屋はどのように変化したのでしょうか?... 2013年4月5日