市販薬は、医師が処方する薬に比べると効果は比較的緩やかです。これは、誰が飲んでもあまり極端な副作用が出ないよう考慮されているからです。しかし、何もないことはありません。市販薬でも、服用してはいけない場合というものがあります。また、その市販薬を服用している時にしてはいけないことというものもあります。 処方薬はお薬手帳の管...
シニアライフ
シニアライフの記事一覧
寒くなると、どうしても服装が防寒一辺倒になってしまいます。配色よりも、デザインよりもまずは寒さを防ぐことが大切です。 しかし、おしゃれ心を忘れてはいけません。世の中には、アンチエイジングのサプリメントや化粧品があふれています。でも、どんなにアンチアエイジング商品が氾濫していても、おしゃれ心がない人は使いもしないのです。...
年齢を重ねると、とかく体の不調が増えてきます。サプリメントや医薬品を服用する頻度も増えてきます。「今日お薬飲んだっけ?」「これが胃腸薬で、これが痛み止め?いやいやこっちが胃腸薬か?」などと混乱してしまうことはありませんか?...
まだ子供のころ、お父さんやお母さんとお風呂に入って、「肩までつかりなさい!」といわれて、1から10まで数えた経験のある人が多いのではないでしょうか? とくにシニア世代の人は、お風呂は肩までつかるものという躾をうけています。また、湯船の8分目ぐらいまでお湯を張って、湯船に入るとお湯があふれ出るのが普通という観念もあります...
外出から帰ったら、手洗いとうがいが大切だということは、よく知られていることです。実行しておられる方も多いはずです。 しかし、どんなに手洗いやうがいをしても、付着した細菌やウィルスを完全に取り去らなければウィルス感染のリスクはなくなりません。 少しでも感染のリスクを減らすためには、外出する時には、マスクを着用するのも効果...
年齢を重ねてくると、今まで自分でできていたことが自分でできなくなってきます。そんなシニアを心配させることの一つが老後のお金の管理です。 今までは普通に銀行へ出向いて手続きしていたことが病気などで簡単に銀行へも行けなくなるかもしれません。また、認知症などになってしまうと、自分がどの程度の資産を持っているのかも定かではなく...
よく、不潔な話をする時に「びろうな話ですが」などと前置きをします。びろうとは鼻漏のことで、鼻水が垂れるように不潔な話ということです。 普通鼻水は鼻の穴から垂れてくるので鼻水をかんだり、時には鼻水をすすったりします。この鼻水が鼻の穴だけではなく喉に流れ落ちることを後鼻漏といいます。成人の約30%が後鼻漏で不快な思いをして...
本格的な冬がやってきます。そろそろ風邪の洗礼を受けた人もいるようです。風邪ぐらいヘッチャラだと思っていた人も加齢とともに、いったん風邪をひいてしまうとなかなか回復しなくなってしまいますよね。 風邪は初期段階での対応で長引くかどうかが決まります。鼻づまりにつかまってしまうと食べ物の匂いがわからずに食欲が減退してしまいます...
冬になると必ず話題になるのが、インフルエンザや肺炎などのウイルスです。ウイルスは誰にでも感染しますが、重症化しやすいのは乳幼児とシニアです。一度感染するとしつこく体内にとどまって、なかなか退散してくれません。できるだけウイルスに感染しないことが大切です。 アデノウイルス、ライノウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイ...
本格的に暖房が必要な季節がきました。毎年、冬になると光熱費がぐんと跳ね上がります。 しかし、巷ではウォームビズという言葉が普及しだして、職場では暖房費を節約してエネルギー消費を削減する動きが活発になっています。光熱費の削減は社会的にも有意義なことですが、シニアの生活費節約にもとても有意義なことです。 ウォームビズでは暖...
新着記事
おすすめ