子育て 母乳育児おっぱいケア母乳不足乳腺炎 母乳育児を望む方へ 〜 出産前に知っておきたい基礎知識 「子供を産めば、母乳は自然に出るもの」と思っていたら、思いがけず母乳不足に悩まされたり、逆に母乳が出すぎて乳房が痛かったり、乳腺炎になっってしまったり……。 母乳育児は、誰でもスムーズにいくとは限りません。特に知識がないままスタートすると、思わぬ乳房のトラブルに悩まされることがあります。 これから出産を迎える方で母乳育... 2014年1月2日
絵本とママ本 てぶくろウクライナ民話世界傑作絵本シリーズロシアの絵本 てぶくろ 〜 ウクライナ民話 (世界傑作絵本シリーズ—ロシアの絵本) ロシアの有名な民話絵本をご紹介します。 よく読まれているロングセラーの絵本ですので、ご存じの方も多いかもしれません。 私も子供の頃大好きだった絵本です。母親に何度もしつこく「読んで」と頼んだ記憶があります。... 2014年1月1日
絵本とママ本 梨木香歩西の魔女まい 西の魔女が死んだ 〜 心の豊かさを育む本 この小説は1994年に単行本が出版され、2008年に実写映画にもなりました。 主人公の「まい」は中学生に入学したばかりの頃、不登校になります。そこでしばらくの間、田舎のおばあちゃんの家で2人で暮らすことになります。タイトルの「西の魔女」とは、このおばあちゃんのことです。まいは魔女になるための修行を受けることになりますが... 2013年12月30日
絵本とママ本 母乳育児母乳不足桶谷式気がかりQ&A相談室 桶谷式 母乳育児気がかりQ&A相談室と母乳ですくすく育てる本 今回は母乳育児に関する本を紹介してみたいと思います。 これから出産を迎える方で母乳育児を希望される方の中には、思ったように授乳ができず苦労される方もおられると思います。私も一人目の赤ちゃんのときは母乳不足で、仕方なくミルクと母乳の混合で育てました。... 2013年12月29日
絵本とママ本 うたえほん童謡歌絵本 うたえほん 〜 楽しい童謡の歌絵本 童謡の歌絵本をご紹介します。 「こもりうた」「ぞうさん」「どんぐりころころ」「いぬのおまわりさん」などなど。子供の頃に幼稚園や保育園で習った有名な童謡歌がたくさん収録されています。昔母親に歌ってもらって覚えているという人も多いかもしれません。... 2013年12月28日
絵本とママ本 絵本赤が一番女の子 あかが いちばん 〜 赤が一番大好きな女の子 小さい女の子を子育て中のお母さんが「うちの子もこんな気持ちなのかしら」と考えてしまうような、子供の感性を描いた絵本を紹介します。 タイトルの通り、赤色が一番好きな女の子の話です。 最初の一文がとても印象的。「おかあさんったら あかのこと、なんにも わかってないんだよ」。赤い靴下に赤い上着、赤い長靴に赤い手袋……。赤色を... 2013年12月24日
子育て 子ども健康食事バランス 子どもの小食、そんなに神経質にならなくても大丈夫! よく「ウチの子がなかなかご飯を食べなくて心配」と言う様な話を耳にします。 特に一人目の子どもの場合はわからない事尽くめで、常に心配事が絶えない状況だと思いますから、どんなに小さなことでも不安に感じてしまうもの。 離乳食が始まったはいいけどなかなか食べてくれないのが心配、離乳食を卒業したけどやっぱり小食で、どうにか沢山食... 2013年12月23日
絵本とママ本 空き箱工作折り紙動物園 切ったり貼ったり、折り紙と空き箱で動物園 今回は絵本ではなく、折り紙と空き箱を使った工作の本をご紹介します。 きったりはったり おりがみとあきばこでどうぶつえんposted with ヨメレバいまい みさ 毎日新聞社 2008-09-27 AmazonKindle楽天ブックス 『きったりはったり おりがみとあきばこでどうぶつえん』いまい みさ著、毎日新聞社、2... 2013年12月23日
絵本とママ本 ざぼんじいさんのかきのきまあばあさん柿のへた ざぼんじいさんのかきのき 〜 3-4歳から楽しめる絵本 強欲な「ざぼんじいさん」が登場する絵本です。 ざぼんじいさんはいつも、甘い柿をひとりじめ。そんなある日、ざぼんじいさんの隣に、「まあばあさん」が引っ越してきました。 ざぼんじいさんがまあばあさんにくれるのは、柿のへたや、葉っぱや、枝。柿の実はひとつもくれません。でも、まあばあさんはいつも喜んで帰って行きます。はてな?「... 2013年12月22日
子育て 離乳食母乳卒乳1歳 赤ちゃんの卒乳 〜 授乳をやめるタイミングは? 一般的に現在では、1歳を過ぎたら卒乳を考えるお母さんが多いようです。 しかし、授乳をやめるタイミングは人それぞれ。大事なのは、赤ちゃんの心と体がしっかり育ち、卒乳できる時期を迎えていることです。焦る必要はありません。周囲の声を気にすることなく、お母さんと赤ちゃんのペースで卒乳の時期を決めましょう。... 2013年12月20日
絵本とママ本 海からの贈物アン・リンドバーグ新潮社 海からの贈物 〜 女性が幸せになるには一人になること! 新潮社から昭和42年に発行され、平成16年に73刷されているところからも分かるように、長い間多くの人に読まれているロングセラー本です。 女性が満たされて生きるためにはどうすれば良いのか。著者が離島に滞在した期間、女性の幸せについて考えたことが、静かな口調で語られています。... 2013年12月18日
絵本とママ本 絵本イギリスクリスマスサンタクロース さむがりやのサンタ 〜 想像をちょっと裏切るサンタさんの絵本 クリスマスが近いので、サンタクロースが主役の絵本をご紹介します。 登場するのは恰幅の良いおじいさんサンタクロース。絵本の表紙に描かれたサンタクロースは、まさに皆さんがイメージする通りのサンタクロースです。 でも、絵本の内容はちょっと想像を裏切ります。... 2013年12月16日