絵本とママ本 あべ弘士の絵本10選 あべ弘士さんは、大人気絵本『あらしのよるに』シリーズの絵で有名な絵本作家です。北海道の旭山動物園で25年間飼育員を勤め、その後絵本作家になったという変わった経歴の持ち主です。動物に対する深い知識と愛情、ユーモアが感じられる絵本をたくさん描かれています。... 2019年2月3日
絵本とママ本 瀬田貞二の絵本10選 瀬田貞二さんは日本の代表的な児童文学作家です。多くの翻訳を手がけ、中でもトールキンの『指輪物語』、C.S.ルイスの『ナルニア国ものがたり』が有名です。絵本でも翻訳や民話の再話などで大きな功績を残しています。瀬田貞二さんの絵本の中から10作ご紹介します。... 2019年1月23日
絵本とママ本 モーリス・センダックの絵本10選 モーリス・センダックは、世界でもっとも人気の高い絵本画家の一人です。有名なのは『かいじゅうたちのいるところ』ですが、その他にも印象的な心に残る絵本をたくさん描いています。今回はセンダックの絵本から、10作ご紹介します。... 2019年1月9日
絵本とママ本 なかやみわの絵本10選 なかやみわさんは、「そらまめくん」シリーズや「やさいのがっこう」シリーズなど、人気の作品を多数描いている絵本作家です。細やかな描写と明るい色彩が特徴で、可愛らしいキャラクターがたくさん登場する絵本は見ていてワクワクします。... 2018年12月14日
絵本とママ本 まど・みちおの絵本10選 まど・みちおさんは、日本人で初めて国際アンデルセン賞(作家賞)を受賞した方です。「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「ふしぎなポケット」などの童謡で知られる作者ですが、多くの詩を書き、その一部は絵本として出版されています。... 2018年12月11日
絵本とママ本 絵本角野栄子 角野栄子の絵本10選 角野栄子さんは「魔女の宅急便」で知られ、2018年4月、児童文学のノーベル賞ともいわれる「国際アンデルセン賞」に選ばれた児童文学作家です。日本人の作家賞受賞は3人目という快挙です。 多くの児童書を手掛け、絵本もたくさん出版されています。... 2018年8月29日
絵本とママ本 絵本斉藤洋 斉藤洋の絵本10選 斉藤洋さんは、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞を受賞された方です。映画化もされたのでご存じの方も多いでしょう。 主に児童書の方で活躍されていますが、絵本の文章を担当することもあり、外国の絵本の翻訳もされています。 今回は、幅広く活躍する斉藤洋さんの絵本の中から、10作ご紹介します。 学校ななふしぎ ... 2018年4月22日
絵本とママ本 絵本長谷川義史 長谷川義史の絵本10選 ユーモア溢れる人情味深い絵が印象的な長谷川義史さん。懐かしいような、温かい気持ちになる絵本がたくさんあります。 今回は、長谷川義史さんの絵本の中からおすすめの絵本をご紹介します。 おかあちゃんがつくったる おかあちゃんがつくったる(長谷川義史 作、講談社、2012年) 長谷川義史作『てんごくのおとうちゃん』の続編です。... 2018年4月19日
絵本とママ本 絵本あまんきみこ あまんきみこの絵本10選 あまんきみこさんは、数々の賞を受賞している児童文学作家です。 その優しい語り口と、人間観察に優れた目、物事の本質を見抜く洞察力には素晴らしいものがあります。 今回は、あまんきみこの作品の中から、10作ご紹介します。 きつねのおきゃくさま きつねのおきゃくさま(あまんきみこ 文、二俣英五郎 絵、サンリード、1984年) ... 2018年4月18日
絵本とママ本 絵本のぶみ のぶみの絵本10選 のぶみさんの代表作『ママがおばけになっちゃった!』は2015年一番売れたベストセラーです。我が子を心配する母親の心情を描き大きな話題となりました。 遊び心や小さなしかけがたくさん散りばめられた絵本は、読む度に新しい発見があり、子供たちに人気です。 きおくのおうさま きおくのおうさま(のぶみ 作・絵、講談社、2004年)... 2018年4月14日
絵本とママ本 絵本中川ひろたか 中川ひろたかの絵本10選 中川ひろたかさんは、子供目線の明るく楽しい絵本をたくさん書いています。主に文章を担当し、絵は長新太さん、村上康成さん他、たくさんの絵本作家さんが担当しています。そのため絵本のテーマや雰囲気も多種多様で、たくさんのバリエーションが楽しめる作家さんです。 100円たんけん 100円たんけん(中川ひろたか 文、岡本よしろう ... 2018年4月13日
絵本とママ本 絵本石井桃子 石井桃子の絵本10選 石井桃子さんは『ピーターラビット』『クマのプーさん』『うさこちゃん』シリーズなど、有名な翻訳作品を多数世の中に送り出した方です。絵本や児童文学好きの方なら、必ず目にする代表的な児童文学作家・翻訳家です。 今回は、石井桃子さんの創作絵本に加え、翻訳作品も含めてご紹介します。 いっすんぼうし いっすんぼうし(いしい ももこ... 2018年4月12日